5型大画面スマホってどうなのよ…

NTTドコモが2012年4月に発売した「GALAXY Note SC-05D」を皮切りに、
今年は5型クラスの大きなディスプレイを採用したスマートフォンが
相次いで登場しています。

5型クラスといえば、スマートフォンとタブレットの中間に位置する
大きさなんですが、そもそもなぜ、一般的なスマートフォンより大きなサイズの端末が
市場に現れたんでしょかね?

このクラスの端末は、どこまで日本市場に受け入れられるんでしょうか?

ちなみに5型スマホは、サムスン電子の対アップル戦略から
生まれたサイズのようですよ。

5型クラスのスマートフォンは、NTTドコモの夏モデルにおいて、
GALAXY Noteに続いて「Optimus Vu: L-06C」と「ELUGA power P-07D」が発表。
このクラスの端末が相次いで登場した背景にある大きな要素としては、
従来のスマートフォンやタブレットとの差異化が挙げられるようですが、
どうなんでしょうかね…。

帯に短し、襷に長し。ということわざがあるように
ポケットには入らない。画面を見たときの表示サイズとしては物足りない。

そんな中途半端なイメージにならなければいいのですがね。




パチプロHIROのパチンコ攻略マニュアル 神眼 効果と感想
エンザイムマスター ダイエットサポートプログラム 効果と感想
今日は今日の風が吹く
こネタのブログ


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。